徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
New Entry
- すごい久しぶりと思ったら(11/12)
- めっちゃ久しぶり(05/07)
- 200件て…(11/16)
- お久しぶりです(06/13)
- 気づいたら(04/13)
Comment
- 日→英→日翻訳で意味判らない恋愛を語るバトン
⇒海月 (04/18) / Re - ゲーム話
⇒海月 (11/21) / Re - 化石とプラネタリウム
⇒say2 (10/07) / Re - でーえす
⇒say2 (09/19) / Re - タイムカプセル
⇒海月 (09/11) / Re
なんか、クリアできるかが不安になる今日この頃。
あ、でも、クリアなんていつもしてないんだから不安になることなんて何にもないじゃん。それもどうかと
9月下旬には攻略本が出るみたいなので、それまでにクリアしないと、本気でできそうにないです。
だって、攻略本見てると、いちいち細かいことが気になってくるんだもん。
あ、でも、クリアなんていつもしてないんだから不安になることなんて何にもないじゃん。それもどうかと
9月下旬には攻略本が出るみたいなので、それまでにクリアしないと、本気でできそうにないです。
だって、攻略本見てると、いちいち細かいことが気になってくるんだもん。
そう村、村を助けるんだよね。
この時点で、古代人の村と勘違いしていたわたしは、とりあえず近場の村にセーブもせずに突入。
…あ、つかまった。
そのまま、ハインの城へ。
回復はできるけど、セーブができない状況で困る。最終的に一時間以上セーブできなかったら。
そうそう、ここで出るデーモンの剣の先、赤いですね。血ですかね。ものすごく気になりました。
ようやくハインとご対面。
学者で弱点を調べつつ…なんてやってらんないよ!調べた先からバリアチェンジしやがるし!ついでに、黒魔も赤魔もいないから、誰が弱点で攻めんだよぉ!とようやく気づく。
気づくとばったばったと倒されて、「フェニックスのお」と回復に手一杯で攻撃ができないし。
でも、ここでやられるとまるっとやり直しなのでものすごい根性で持ちこたえつつ、こんな状態で倒しました。
学者で調べる→一番最初に攻撃する率の高いシーフが次のターンで「ほっきょくのかぜ」なり「ボムのかたうで」なりを使う→白魔はケアル、もしくはケアルラで全体回復→ナイトは余裕があれば叩く(でも弱いし)なければ回復にまわる
みたいな感じで。この状態までにもっていくまでが長かったのですが、道具を使い出したら数ターンで終わりました。
あ、アイテムの名前はうろ覚えです、ご注意を。
そんなこんなでアーガス城にてアイテムを王様よりもらい、シドさんの所へ。
あ、アーガス城のエリクサーくれる人、作ったとか言ってたよ。あの人錬金術師?(最近そんな本読んだから、つい)
シドさんがエンタープライズ号を飛空挺にしてくれました。でも、海にしか降りられないってさ。
ついでに過去話…はまぁいいか。
闇の大地?へGO!
ふらふらっとしつつ、行けるトコなんてちょいとじゃんということで、難破船を発見。もしかしてこれってシドさんと4人が乗ってたやつ?とか思いつつ。
じいさんとエリア様がいました。
エリアさんに何か使えといわれ、迷わずポーション使ったわたしはケチでしょうか?エリクサーかなともちらりと思ったんだけどさ、問題なかったらいいか。
ということで、水の神殿へ行き、次は氷の洞窟です。
ここまでやって、やっぱりパーティのジョブに問題があると思うのですが、変えたらまた弱くなるし。普段はいいけど、ボス戦が辛過ぎ。
せっかくルーンの弓を手に入れたのに誰も装備ができない事が一番悔しいです。
この時点で、古代人の村と勘違いしていたわたしは、とりあえず近場の村にセーブもせずに突入。
…あ、つかまった。
そのまま、ハインの城へ。
回復はできるけど、セーブができない状況で困る。最終的に一時間以上セーブできなかったら。
そうそう、ここで出るデーモンの剣の先、赤いですね。血ですかね。ものすごく気になりました。
ようやくハインとご対面。
学者で弱点を調べつつ…なんてやってらんないよ!調べた先からバリアチェンジしやがるし!ついでに、黒魔も赤魔もいないから、誰が弱点で攻めんだよぉ!とようやく気づく。
気づくとばったばったと倒されて、「フェニックスのお」と回復に手一杯で攻撃ができないし。
でも、ここでやられるとまるっとやり直しなのでものすごい根性で持ちこたえつつ、こんな状態で倒しました。
学者で調べる→一番最初に攻撃する率の高いシーフが次のターンで「ほっきょくのかぜ」なり「ボムのかたうで」なりを使う→白魔はケアル、もしくはケアルラで全体回復→ナイトは余裕があれば叩く(でも弱いし)なければ回復にまわる
みたいな感じで。この状態までにもっていくまでが長かったのですが、道具を使い出したら数ターンで終わりました。
あ、アイテムの名前はうろ覚えです、ご注意を。
そんなこんなでアーガス城にてアイテムを王様よりもらい、シドさんの所へ。
あ、アーガス城のエリクサーくれる人、作ったとか言ってたよ。あの人錬金術師?(最近そんな本読んだから、つい)
シドさんがエンタープライズ号を飛空挺にしてくれました。でも、海にしか降りられないってさ。
ついでに過去話…はまぁいいか。
闇の大地?へGO!
ふらふらっとしつつ、行けるトコなんてちょいとじゃんということで、難破船を発見。もしかしてこれってシドさんと4人が乗ってたやつ?とか思いつつ。
じいさんとエリア様がいました。
エリアさんに何か使えといわれ、迷わずポーション使ったわたしはケチでしょうか?エリクサーかなともちらりと思ったんだけどさ、問題なかったらいいか。
ということで、水の神殿へ行き、次は氷の洞窟です。
ここまでやって、やっぱりパーティのジョブに問題があると思うのですが、変えたらまた弱くなるし。普段はいいけど、ボス戦が辛過ぎ。
せっかくルーンの弓を手に入れたのに誰も装備ができない事が一番悔しいです。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
本棚
カテゴリー
検索
アーカイブ
アクセス解析