忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そろそろ飽きてきそうだなぁ、これがじゃなくてゲームすること自体に。
そんなんで良くぞゲームするねといわれても、好きなものはしょうがない。

とりあえず、5も欲しいですけど。さすがにこれは自分で買わんとならんかな。アドバンスなんでSPでできるのが嬉しいです。だってDS重い…。ついでに充電もよくもつしね。

えーとどこからだっけ?なんだかいくつか展開があった、気がするのでさっぱり忘れてます。
メモを見ると…「水の巫女」…???

あ、あぁ、エリアさんが水の巫女だったってことか。
で、洞窟でクラーケンと戦ったらしいです。フードに足を見たときはオクトパスかと思いましたよ。だってタコだも~ん
エリアさん、こっちが回復したときにばっかケアルラをかけるんだもの。本気でピンチのときはプロテスばっかで、役にたたねぇとか思っちゃいかんですかね。
戦闘後、身代わりに犠牲に。ここのメモ「FF」って書いてあるよ。あぁやっぱFFだなって思ったんだな、自分。

そのあと、アムルでお目覚め。
思いっきり、アルムと読み間違えてました、結構な間。それじゃぁもみの木に教えてもらわないといけません。ユキちゃんたちが飛び跳ねてしまいます。

たった2度目のピアノがものすごく上手で、その上みんなノリノリにびっくり。
シーフの防具が揃ってて買い揃えたら、あとで拾えてがっかり。

ふゆうそうのくつを貰うため地下水道へ。
いろいろアイテムが拾えてウハウハ。シーフはブーメランとポイズンタガーの二刀流で前列にいます。ブーメランの意味ないし
誰よりも戦力のシーフ、なのに、常に盗むでいつもピンチ☆

思い込みの激しいじいさんたちがピンチだったので助けてさらに奥へ。
そのあと、このじいさん達の人徳(?)により、無事くつをゲット。

ふゆうそうのくつって意味わかんなかったんですが。ずっと富裕層の靴かと。でも浮遊草の靴だったの?ちゃんと話し聞いてればわかったのかな。常にAボタンは連打

船の鎖を取るためにゴールドルの館へ。
ずっと南といわれたのに、ぜんぜん見当たらないわ、いきなり敵は強いわで、フェニックスの尾がピンチ。あと8つ。妙に心もとないです。売ってないし。

館内も敵強いし。
てかこっちが弱いのか?ようやくナイトがそれなりに強くなってきたけど。それとも、一番の戦力が盗むに専念してるのがいけないのか?
きんきらのつるぎをたくさんいただきました。売れば2500ギルなのでその内売ります。

ボスはそれなり簡単に倒した記憶があるのですが、ほとんどさっぱりです。
メモが汚くて読めません。ダスターって読めるんだけど、何これ?…あ、思い出した、たぶん村の名前だ。そうそう、吟遊詩人と風水士な村だ。

これからはサロニアへ向かう模様。でもどこかわからなひ。
でもきっと何とかなるさ。


シーフの熟練度が只今70越え。99までなんだよねぇ…。いないと困るんだけどなぁ。
ジョブチェンジをしたいのに、思いのほか弱くなるのでできずにいます。3のジョブシステムってそんなんだったっけ。

拍手

PR
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本棚
検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]