忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと踊る~を観てきました!

一言で感想を言うならば、これで終わってもいいけど、続いてもいいよね、といった感じ。
これで、完全終わり、といった感じよりもこのぐらいの方がいいかもしれない。どうなったのよ、と気になるところもありますが。

踊る2の時もそんな気分な終わり方だったんだけどな、わたしとしては。

以下、内容に触れます。



青島が足りない、とか言ってたわたしとしては、タイトルバックで満ち足りて結構幸せでした。早いな、満足するの。
基本的に、青島君が署内を走り回る後姿が好きなんですけどね。

…バカな話はさておき。ざっと箇条書きで。

・俊ちゃん、すみれ!
・もうそのまま夫婦やってればいい。
・売り上げが経費を上回る張り込み。から揚げ食いたい。
・真下署長が全開。
・新スリアミな感じで。
・でも、スリーアミーゴズに勝てない感じ。
・字ぃ下手すぎ。
・バナナ!
・正義の息子が勇気。娘の名前が気になるところ。
・お巡りさんのチャリで走る青島君。
・大型バスで突っ込むのはさすがにまずいと思うのだけども。
・↑始末書じゃすまなくないのか?
・あの二人は結局中坊のような関係のままずるずるなんですかね。
・途中から、昔のかわいい真下君。
・雪乃さん!
・鳥飼は予想ついたけど、小池もか…。
・なんていうか老…15年って長いね。

まだまだあるんですけど、さっくり思い出せないです。

一番気になるのはすみれさん。青島君との関係もですが(でもきっと変わらないんだろうな)、やめたのやめないの、どっちよ、という。はっきりしてないよね、たぶんやめなかったんだと思うけど。バスでドーンの後の後からすみれさん見かけなかった気がするので。目からこぼれたか?

思い出せば思い出すほどに、また観たくなってきたです。
室井さんが指揮して、青島君が動き回ってるのが好きです。

終わっちゃったんだなぁ、といった感じでなかったのがよかったです、わたしは。

全部のDVDが欲しくなってきてしまったわ。

拍手

PR
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
コメント:
パス:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本棚
検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]