徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
New Entry
- すごい久しぶりと思ったら(11/12)
- めっちゃ久しぶり(05/07)
- 200件て…(11/16)
- お久しぶりです(06/13)
- 気づいたら(04/13)
Comment
- 日→英→日翻訳で意味判らない恋愛を語るバトン
⇒海月 (04/18) / Re - ゲーム話
⇒海月 (11/21) / Re - 化石とプラネタリウム
⇒say2 (10/07) / Re - でーえす
⇒say2 (09/19) / Re - タイムカプセル
⇒海月 (09/11) / Re
昨日観たばかりだというのに、すでに記憶が薄れておりますが感想です。
ネタバレ、微妙にしてるかもしれないし、してないかもしれませんが。
ネタバレ、微妙にしてるかもしれないし、してないかもしれませんが。
んなワケで感想です。
全体的に漫画をそのまま映像にがんばってしたね、ってカンジでした。
なかなか画のイメージが近かったというか。死神の目から見た名前と寿命が見えてるのがまんま!って。
内容は微妙に掠りつつ離れつつ…。前後編に収めなきゃならないからああなるのは仕方がないと。
映画オリジナルの詩織は最初邪魔くさいなぁと思ったけど、いい具合に説明になるし、最終的には「やられたぁっっ!!」って感じで。なかなかの美少女さんでしたしね。
瀬戸朝香といい、きりっとした美人さんばかりでよいですね。
原作に比べて月がものっそい悪いです。てか、それ以上に極悪人。最後はどう締めるかが今からかなり気になるところ。
Lは最初引きましたが、見てれば見てるほど「L」に見えてきました。ケーキやらドーナツやらの串刺しは、わたしなら食べますけどね。
リュークと月のシーンなんかも不自然じゃないし。てか、舞台役者さんのせいか演技が濃いので、かえって違和感がないのかな、リュークと二人きり。(他の人とだと一人濃いので気になったり)
一押しはワタリと総一郎。
特にワタリは思ったとおりピッタリ!
あと、見た後気になったのですが。
デスノート使った人間は、天国へも地獄にも行けないんですよね。
レイってどうなるんでしょう。
自分の意思で使ったわけではないけど、書いたわけだし。
殺された上、天国へも地獄にも行けないって、どうなんだろ?
(↑映画見て初めて疑問に思ってるし)
あっそっか、無か。無だったね。漫画読み返してようやく思い出した。
まぁ、愉快で楽しいかといわれればどうかと思いますけど、思ったよりかなりおもしろかったと思います。
変につぎはぎしたりしないでいい感じで流れてるっていうか。
これは後編も観に行くしかないのですが(だって気になってたまらない)、最後次第だなと思います。どうなるんでしょうね月は。ついでにLも。
追記 ミサミサのラッピングバスは衝撃的でした。
全体的に漫画をそのまま映像にがんばってしたね、ってカンジでした。
なかなか画のイメージが近かったというか。死神の目から見た名前と寿命が見えてるのがまんま!って。
内容は微妙に掠りつつ離れつつ…。前後編に収めなきゃならないからああなるのは仕方がないと。
映画オリジナルの詩織は最初邪魔くさいなぁと思ったけど、いい具合に説明になるし、最終的には「やられたぁっっ!!」って感じで。なかなかの美少女さんでしたしね。
瀬戸朝香といい、きりっとした美人さんばかりでよいですね。
原作に比べて月がものっそい悪いです。てか、それ以上に極悪人。最後はどう締めるかが今からかなり気になるところ。
Lは最初引きましたが、見てれば見てるほど「L」に見えてきました。ケーキやらドーナツやらの串刺しは、わたしなら食べますけどね。
リュークと月のシーンなんかも不自然じゃないし。てか、舞台役者さんのせいか演技が濃いので、かえって違和感がないのかな、リュークと二人きり。(他の人とだと一人濃いので気になったり)
一押しはワタリと総一郎。
特にワタリは思ったとおりピッタリ!
デスノート使った人間は、天国へも地獄にも行けないんですよね。
レイってどうなるんでしょう。
自分の意思で使ったわけではないけど、書いたわけだし。
殺された上、天国へも地獄にも行けないって、どうなんだろ?
(↑映画見て初めて疑問に思ってるし)
あっそっか、無か。無だったね。漫画読み返してようやく思い出した。
まぁ、愉快で楽しいかといわれればどうかと思いますけど、思ったよりかなりおもしろかったと思います。
変につぎはぎしたりしないでいい感じで流れてるっていうか。
これは後編も観に行くしかないのですが(だって気になってたまらない)、最後次第だなと思います。どうなるんでしょうね月は。ついでにLも。
追記 ミサミサのラッピングバスは衝撃的でした。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
本棚
カテゴリー
検索
アーカイブ
アクセス解析