徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
New Entry
- すごい久しぶりと思ったら(11/12)
- めっちゃ久しぶり(05/07)
- 200件て…(11/16)
- お久しぶりです(06/13)
- 気づいたら(04/13)
Comment
- 日→英→日翻訳で意味判らない恋愛を語るバトン
⇒海月 (04/18) / Re - ゲーム話
⇒海月 (11/21) / Re - 化石とプラネタリウム
⇒say2 (10/07) / Re - でーえす
⇒say2 (09/19) / Re - タイムカプセル
⇒海月 (09/11) / Re
ひっさびさに、水戸黄門を見ました。
助さん格さんが変わると言うので録画しようとは思ってたのですが、せずにみることができたし。
なんだか、がらっと雰囲気変わったなぁ、と思った。石坂黄門の時みたいに。
でもおもしろかったからいいです、つか、一話見ちゃったら、これから先録画してでも見ないと。いっこ録画するの増えちゃったよ。
で、久々に水戸黄門大学をのぞいたのですが、42年って!アポロ11号が月面着陸した年だって!
42部ってすごいなぁ、と思ってたけど、そりゃそういうことだよねぇ。
ちなみに、自分が好きなのは17部です。現時点の折り返しより前なのがなんとも…。
昔から水戸黄門は好きでしたが、交互にやってた大岡越前はそんなに好きじゃなかったんですよね。
けど、最近好きになってきました。お江戸!って感じがいいなぁって。
もっと、ベタな時代劇やって欲しいなぁ…。
助さん格さんが変わると言うので録画しようとは思ってたのですが、せずにみることができたし。
なんだか、がらっと雰囲気変わったなぁ、と思った。石坂黄門の時みたいに。
でもおもしろかったからいいです、つか、一話見ちゃったら、これから先録画してでも見ないと。いっこ録画するの増えちゃったよ。
で、久々に水戸黄門大学をのぞいたのですが、42年って!アポロ11号が月面着陸した年だって!
42部ってすごいなぁ、と思ってたけど、そりゃそういうことだよねぇ。
ちなみに、自分が好きなのは17部です。現時点の折り返しより前なのがなんとも…。
昔から水戸黄門は好きでしたが、交互にやってた大岡越前はそんなに好きじゃなかったんですよね。
けど、最近好きになってきました。お江戸!って感じがいいなぁって。
もっと、ベタな時代劇やって欲しいなぁ…。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
本棚
カテゴリー
検索
アーカイブ
アクセス解析