忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちっちゃいジグソーパズルをちまちまやりながら、ぼちぼち見てました。ごくせん。
と言っても、最初の方と最後の方だけですけども。

感想といっても、公開前に思ったことまんまです。

…慎ちゃんいないからなぁ~。

まぁ、そんなもんです。
なんかね、ものたんないよね、野田も南もウッチーもクマも出ておいて、慎ちゃんがいないってのがなぁ。

もういっそ最後の最後なんだから、押せ押せでいっちゃえばよかったのに。

あまりに寂しいので、またコミックでも読み返す。

あー、文庫版そろえちゃおうかなぁ…。

拍手

PR
こちらは大丈夫です、と言うか、揺れただけらしいし。

らしいと言うのは、気づかなかったんです。
次の日、友人と食事をしてたんですが、みんな揺れたといってたよ。
わたし、その時自転車こいでたからさっぱりだったよ。

↑な感じでのんきにしてたものだから、家に帰ってワンピースでも見ようかとテレビをつけたら、おったまげたわけです。
あんなところで発生して、こっちまで揺れたんですね、驚きです。

住んでるあたりは、いつか大地震が来るといわれてる地域なのですが、こういうことがあると、あっという間にスーパーの店先から水が消えたそうです。ドラッグストアの店頭にもほとんどなかった。

水も大切ですが、とりあえず自分はリュックを引っ張り出しておこうかと思いました。
日常必要なもの等は部屋で自分の手の届く範囲にあるので、いざって時に詰め込んで飛び出せるように。
部屋にあるお供えの水も、500mlから2lにしとこうか、…イヤ、置き場に困りすぎるな。
あとは、ワンコの必要なものもすぐ持ち出せるようにしておかないと。

とまぁ、色々考えがよぎります。
考えついでに、映画に行っちゃおうか、とかも考えちゃったりしてるんですけどもね。

拍手

ようやくスイッチが入ったのか、ここ二、三日ガンガンやっております。
すでに発売から一ヶ月以上経ったのだけども!

それまでは超鈍行で一日一時間するかしないかと言う、小学生か!とっ突っ込みたくなるやり方だったのですが。
いきなりガガガっと進めたのであっという間に4話目です。3話目は一日で過ぎていきました。極端だ。

もうすでにネタバレどうなのかとも思うものの、やっぱり一応たたんでおきます。
以下、2話途中~4話途中まで、ざっくり感想。
若干内容触れます。

拍手

気付いたら3月でした。早ー。

そんな調子だもんだから、2月は映画館へは行けませんでした。
観たい物も…最終土曜日までなかったので、チャンスもきっかけもなかったわけですけども。

なので一刻も早く観たいと観てまいりました。
一ヶ月ぐらい前から楽しみにしてたんだぜ。

アカデミー賞とったものだから、平日だというのに結構混んでおりました。
まぁ、混んでるのはいいとして、こういうときの客層がちょっと…、何で携帯開くかなぁ。明るいの気になるっちゅうの。
ついでに座ったところが悪くて、ナナメ後ろからの光が気になるコト。その光は足元用のライトなわけですが。
今度からは気をつけようと思いました。

じゃぁ、ざっくり感想。

拍手

逆転検事は今日久しぶりにやりました。
けど、超鈍行につき感想が特には…。とりあえず、証言やら追及やらがあまりにふわっとした内容で、こっちはモヤっとしております。
話は気になるけど。

ゲームといえば、今週ですね、3DS。
ゲーム売り場にお試し用が置いてあったのですが、チビッコどもが占拠してやることはできませんでした。見る事さえできればよかったのですが。
裏からチラッと見た感じだと、なんだかホログラムカード?のようでした。ちらちらすると動いて見えるカードね。
正面から見たら奥行きがあるのかな。

とりあえず、今のところは買う予定も買えそうにもないのですが、最近妙にニンテンドックスが気になるところ。
シェルティを飼って、きり丸とつけたい!きりちゃんカムバック!みたいな。
多頭飼いもできるようなので、ダックスとともに!黒タンちゃんいるんかしらね。
でもあれってば、終わりがなさそうですね。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本棚
検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]