忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本(漫画)を、少しでも片そうと20世紀少年を引っ張り出し、処分の前に読んでみたのですが…。

やばいよ、これ手放せないよ!!

読みだしたら止まらなくなりました。おかげで数日睡眠不足。
そして、どうしようもなく、ベッドの横に積んだ状態…。ほんとどうしようか。

もう、本類が許容範囲を超えてるんだよね。本棚にはとっくに収まらないし。だからと言って、私の部屋には押入れがないので、収納ケースに入れてしまっとく、ということもできない。
クローゼットにしまっといたら、本の重みで下の引き出しに影響が出たという…。少し削れてますよ…。

時々、凄い収納のある夢を見ますよ。なんてせつない!

単行本系を文庫にチェンジするとか、そうすれば少しは量は減るんでしょうけど。
ハリー・ポッターはこのままにしておきたい気がするし、しゃばけは両方そろえておきたいしであまり進みません。

ナルニア、一番小さいので買っときゃよかったよ、カラー版で揃えちゃったから。だからと言って、今からそっちに変えたくもない。
ハウルは最近文庫化したけど、3巻が出ちゃったもんだから、文庫ではそろえられない。

んな状態でどうしようもない、しかもこれごく一部だし。

あぁあれだ、フォーチュンがスニーカー、電撃、ポプラとどれも手放せないとかもあれよな。
あと、文庫化したけど、単行本も手放せないのコミックがいくつかあるし。どれだけ、内容がかぶっていることかと。

金田一少年は文庫で揃えちゃってますけどね。新しく文庫になるとそっちを買って、単行本は処分してます。すでに、新書版はそろってなかったからね、最初から。そうなるときにせずそうできるのにね。

こうなると、ノリと勢いだけで買った漫画を減らすしかないのですが、上のように失敗してるよ。
終わったら手放そうと思ってるものもいくつかあるのですが、終わる気配がないとか…。

増やしちゃいけないと思ってるのですが、一年に一度ぐらいやっちまったりするのよね…。
今年は…まだ来てないけど、宇宙兄弟が気になって仕方ない。やばいなぁ。

拍手

PR
明日、踊るFINALをTVでやりますね~。
確か去年の9月公開だったはずなんで、ほぼ一年。早いな。

そして、買ったDVDはいまだに見てないという…。
ま、いつものことですけどもね。

見ないまま、たぶんTVを見て、当分は見ないで済んで、またずるずるとそのままになると思われます。
てか、DVD出たのってばいつだよ。

あ~、とっとと観て、友達に無理やり貸すつもりだったけど、その必要がなくなったな。

拍手

自分、一年タイムトリップしてました、未来へ。
わざわざ自ら一つ年を取る必要もないのに。まだ誕生日も来ていないのに。

と、いうことで、当サイトはサイト名変更してから10月1日で10年目に突入です。

じゃ、来年のその日合わせで何とかしようか、サイト。とか思いつつ、あまりに先過ぎるね。今更先とかもないけど。


さっきまで特捜最前線見てたのですが、犬ばっかだった。
確かに、音楽がそうだったけど、もう、犬に心奪われて。あと、人死に過ぎて…。さいごにいぬうたれたとか、まじないです。

あぁ、でもやっぱり、シェパードはかっこかわいい。めちゃ顔タイプ。

拍手

データいろいろを確認したりなんたりしてたのですが、必死こいて分類して名前も付けた写真データがどうしても見つからない、と嘆いていたのですが。

さっき、メモリーフラッシュやらを突っ込んだざるの底からトロのが出てきてそこに入ってました。よかった。

それにしても、トロのメモリーがあったことをすっかり忘れてたので、探すこともしなかったのですが、なんで忘れてたんだろ。トロじゃなくてジュンだったら絶対忘れてなかったと思うのに。

そのデータを探してる時に、古いHPのとかも見つかって、古い絵とかも発見して…。
一応、上達はしてました自分。今見ると、ヤバいぐらいだ。今のだってアレだけども。
それでも、時々気に入ったのはあるものですね。あと、自分描いたことすっかり忘れてるものもたくさんありました。

たぶん、ざっと十年以上前かと思われ…。前のサイト名のだったしね。今のサイト名にしてから十年なんで(今見たら10/1でちょうど)。

十年かぁ、ただここ4年ぐらい更新してないけどね。
やるつもりはあるけど、なんというか、いざやる気!というのがなかなか。

日付的にキリがよかったのですが、気付くのが遅すぎて、いまさらじゃ1日までには無理だわ。

拍手

ちょっと前になりますが、観て参りました!
直後なら、あとで後悔するほどハイテンションな感想になっただろうと思われるほど、盛り上がっておりました。いや、今もだけども!

詳しい感想は下にたたみますが、思ったよりはとんでも日本じゃなかったよ!

じゃ、ネタバレ含む感想です


拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本棚
検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]