忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと踊る~を観てきました!

一言で感想を言うならば、これで終わってもいいけど、続いてもいいよね、といった感じ。
これで、完全終わり、といった感じよりもこのぐらいの方がいいかもしれない。どうなったのよ、と気になるところもありますが。

踊る2の時もそんな気分な終わり方だったんだけどな、わたしとしては。

以下、内容に触れます。

拍手

PR
アベンジャーズ4回目観てきてしまいました。
あと一回でタイ記録だけど、ここでこらえたいと心底思ってます。…すでにぐらついてるけど。

次は踊る~を観てくることは決定なので、その後の気分次第、なんだろうけど。
ドラマの再放送を録画して見て、青島が足りないとか言ってます。

ついでに、ほぼ発売日に手に入れた逆転裁判のDVDをようやく観て、そっちにもスイッチが入ってたりで、気分的に大変忙しい。
レイトンVSの発売日が出てほんとによかったです。予約しないと。

でもやっぱりアベンジャーズが観たいよぉ。
早くDVDが出てほしいわ。年内には出てくれるとにらんでるんだけども。

そして、来年のGWにはアイアンマン3が公開なので、今から大変楽しみにしてます。

拍手

気づくと日記ならぬ月記になってます。
しかもこの夏いろいろとネタがあるためどれから吐き出していくべきかと。

例えば…

アベンジャーズ公開二週間で三回ほど観に行ったけど、まだまだでまだ観たいのをこらえるためにノベライズ読んだり、予告眺めてたりするけど、よけい観たくってどうしようもなく、アイアンマンを観て気を紛らわしてる、とか。

るろうに剣心の映画を観にいって、コミックス読みたくなって8年ぶりぐらいに全巻読み返して、久々に盛り上がってた、とか。

シャーロックを借りたりなんたりして、とりあえず全話見れて、あとシャーロック・ホームズグラナダ版ドラマを友人から借りてみつつ、ロンドンの地図を眺めてる、とか。

UVレジンの方はちょっと小休止しつつも、手芸屋のセールでUVランプが安く買えちゃう機会でえいやっと買っちゃったよ、しかも、ロンドンモチーフを集めてなんか作ろうとしてるよ、とか。

んまぁいろいろあるんですが、とりあえず、ゲームの事でも。

もう、出足遅い気もするのですが、逆転裁判5の情報がでましたね~。
続報をまてからどれだけ待たされたか。

ファミ通の記事を読むと、どちらかってトレイトンVSの方が楽しみだったりするわけですが、まぁまぁ、ゲームとして面白ければとりあえずいいかなぁ。大まかなシステムが変わるわけでもないでしょうし。

あとは、発売日とは言わないので時期だけでも出して欲しかった…。
レイトンVSの方も2012年発売から進展ないし。もう今年は四ヵ月きったのだよ!

どうぶつの森が11月8日発売に決まったらしいので、近かったらどうしようと心底不安になってます。
どうぶつの森と並行にはできても、逆裁と並行にはできない自信があります。

ともかく、あと二カ月はゲーム関係はお預けなので、その間はアベンジャーズに燃えつつ、早くDVDを返すべくホームズさんを見ようと思います。
…掃除とUVレジンもねじ込んどこうか。

拍手

前の記事の写真に見えるレース、実はあの状態で固まっているのですが、あの先どうしようものかと思いやってみました。

で、全面コーティングしてみた。↓



こうやって見るとよさげにできたもんですね。

今はここまでですが、小っちゃいドリル買ってきたら穴開けてペンダントにする予定。

実は、全面ではなく、レース部分というか、空いているところはそのままに、白い糸のある部分だけちょっぴりぷっくりと、といったイメージだったのですが、惨敗しました。

ちょっとずつやればいけたかもしれないけど、めんどくて景気よくやってたら裏に流れてました。結果、全面にやるしかないという…。
それはそれで、いい感じにできたので良しとしますが、見えない後ろは流れた跡が悲しいことになってます。そっちも全面覆って修正しようとも思いましたが、それするとものすごいUVレジン使うことになるのでやめました。もったいなすぎる。

レースを最初に固めるだけでも結構UVレジン使うので、目の前にある7.5×5.5のモチーフレースがなかなか手が出ない。たぶん、買ってきてからの方が無難だし。

も一つ固めてあるレースは、ツヤツヤにせず、ちょこっとパーツをプラスしようかと思っております。その方がレースとしてかわいいかなと。

拍手

使えるタミヤカラーが見つかったり、新しいアクリルガッシュを買ってきたりしたので試してみました。

プラモ用カラーがいろいろあったのですが、あまりの古さにまず蓋が開かないという。

でようやく開いたので試したのがこれ↓



タミヤカラーブラックブラック。
…なして唯一ふたが開いたのが黒なんだよ…、と思いつつやってみたところ、思いのほかいい感じでした。
音符にはぴったりだった。

↓こっちはアクリルガッシュです。



ちょっと見切ってますが、ぺんてるアクリルガッシュパーマネントイエローディープ。
結構かわいい色。お花の型を買ってきてやりたい!と思った。黄色いお花大好きです。

ほんとは、赤系と白を買ってきてピンクにしてみて試してみたかったのですが、時期悪く白が売り切れだったです。さすが夏休み。

両方とも、きちんと固まってます。
あとは色持ちですかね。こればっかは時間がたってみないとなぁ。

透明感といえば透明水彩絵の具か、とも思ったのですが、もしうまくいっても退色が激しそうでやめたのですが、そういえば家にも透明水彩絵の具はあったはずなので試すだけはやってみてもいっか。
今度試してみよ。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
本棚
検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]