忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またしても今年もなんもネタもなし。
テレビで流れるニュースを見て、「な~んて、エイプリルフールでした~」とかやったら、殴られるねとか思ってました。
でも、やってらんねーニュース多くね?今日。いろいろ変わり目ですからねぇ。年度始まりだし。

そんな年度始まり、わたしはどうしたかと言うと、いつもどうりなんですが。

ここのところ、ちょこちょこ映画を観たので(と言っても、ワンピとライラ)ちょっと会員になってる映画館のサイトを眺めてました。
映画のレビューみたいのがあるのね、感想と言うか。ソレをちょこっとだけ。
基本的に、あまりみない方なんですよね、人の感想。ある程度趣味思考の傾向がわかってる人とかならともかく、知らない人のってちょっと苦手と言うか、ぶっちゃっけ、批判ばっかだとこっちがいやんな気分になるわけで。

んで、想像通り、多かったな批判。あれってば批判?てか否定的?
自分、全てのものをそれなり楽しんでるので、全否定な事を聞くと、さびしくなります。ホントにちっともおもしろくもなかったのかなぁ、とかさ。
それなりの批評ならいいのですが、時には悪口的なのまでみちゃうともう。「己は何をしっとるといっとんじゃい!」とかわけのわからん怒りがわいてきてしまいます。
基本姿勢が「別にいいじゃんそんなこと」ですからね、わたし。ついでに「おもしろければそれでいいじゃん」も加わりますからね。
そりゃぁ、いわゆる映画賞とかとっちゃうような、お話ずっしり考えさせられちゃうようなものはおもしろいとも思わないわけですけども。
わたしにとっての映画は娯楽。芸術的に来られても求めるところが違うわけですから。

なんか、言いたい事とかワケがわからん事になってきたぞ。

まぁ、ともかくそんな感じで、そんなの見ちゃって気分的にマイナス方向になっちゃったてことで。

とか言いながら、ものすごい思い入れの感想とかも反対にひいちゃうんですけども。(苦笑)ひねくれものですかねぇ。
一応、自分で感想書く時は、テンションは落ち着けてからとか思います。
時間経ちすぎて、感想なんてどうでもよくなってることも多いですけども。
観た直後のテンション高い状態の感想はきっといっちゃってて、それなりに面白いんだろうけども、後で自分でみたときにドン引きするのはいやだなぁ。

拍手

PR
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本棚
検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]