徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
New Entry
- [11/12]
・すごい久しぶりと思ったら
- [05/07]
・めっちゃ久しぶり
- [11/16]
・200件て…
- [06/13]
・お久しぶりです
- [04/13]
・気づいたら
Comment
- 日→英→日翻訳で意味判らない恋愛を語るバトン
・海月 (04/18) / Re
- ゲーム話
・海月 (11/21) / Re
- 化石とプラネタリウム
・say2 (10/07) / Re
- でーえす
・say2 (09/19) / Re
- タイムカプセル
・海月 (09/11) / Re
もうに2,3日前の話なんだけども、海月ちゃんと遊んできました。
目的は某本陣の妖怪道五十三次。東海道五十三次をモチーフに水木しげるが描いたものです。版画なの。
実はお盆にも行ってたりします、家族で。だいじょぶ。何度でも楽しいさ!
そして、思いのほか楽しめる本陣と旅籠。
とっても涼しいのです。あそこで昼寝が出来たら最高だと思うよ!
着物を着てみようと言う事で、着てみたり。着てみようだからね、自分達で好き勝手に着てみるわけさ。
きゃっきゃ、きゃっきゃとやってたんですが、途中から暑さに負けてました、わたし。
暑いから、姫様の着物は避けたんだけど。だって、二枚着ないといけないじゃない?ついでに上はものすごく暑そうなんだもん。またいつかリベンジってコトで。そしたら袴もいいね。浪人風とか大好きだから。
こんな感じで楽しんでたけど、自分的にはやっぱりアレだね。前行った時もしっかり楽しんだんだけどさ。
雪隠。←おっきくしなさんなって
とりあえず、見れる雪隠は全て覗く。
しっかし、そこに引っかかるのは、小学生の男子ぐらいだと思うよ。(好きそうだよね、子供ってさ)
あとは、ポスターで見かけたワンピースを見に、プラネタリウムへ。
ぶっちゃけ、前のがアレだったもので、期待してなかった。もう、真弓ちゃんの声聞ければいいやみたいな感じだったんですけど。
前よりずっと、プラネタリウムで楽しかった。星の話ちゃんとしてくれたよ!
色々ツッコミどころ満載で、笑いこらえるの必死で苦労だったりしたけどね。
わたしとしたら、惑星だった冥王星、が一番…。もう、アレだ、なんてか、切ないね。
次のぜんまいざむらいだそうですよ。コレは…期待できそうですね。あの読み聞かせに比べれば断然。
今コレ書いてて思ったんだけども。
なんだか、小中学生の自由研究コースのようですね。当時、このぐらいアクティブだったら、もっとまともな宿題出せたんじゃないか、とか思った。
PR
目的は某本陣の妖怪道五十三次。東海道五十三次をモチーフに水木しげるが描いたものです。版画なの。
実はお盆にも行ってたりします、家族で。だいじょぶ。何度でも楽しいさ!
そして、思いのほか楽しめる本陣と旅籠。
とっても涼しいのです。あそこで昼寝が出来たら最高だと思うよ!
着物を着てみようと言う事で、着てみたり。着てみようだからね、自分達で好き勝手に着てみるわけさ。
きゃっきゃ、きゃっきゃとやってたんですが、途中から暑さに負けてました、わたし。
暑いから、姫様の着物は避けたんだけど。だって、二枚着ないといけないじゃない?ついでに上はものすごく暑そうなんだもん。またいつかリベンジってコトで。そしたら袴もいいね。浪人風とか大好きだから。
こんな感じで楽しんでたけど、自分的にはやっぱりアレだね。前行った時もしっかり楽しんだんだけどさ。
雪隠。←おっきくしなさんなって
とりあえず、見れる雪隠は全て覗く。
しっかし、そこに引っかかるのは、小学生の男子ぐらいだと思うよ。(好きそうだよね、子供ってさ)
あとは、ポスターで見かけたワンピースを見に、プラネタリウムへ。
ぶっちゃけ、前のがアレだったもので、期待してなかった。もう、真弓ちゃんの声聞ければいいやみたいな感じだったんですけど。
前よりずっと、プラネタリウムで楽しかった。星の話ちゃんとしてくれたよ!
色々ツッコミどころ満載で、笑いこらえるの必死で苦労だったりしたけどね。
わたしとしたら、惑星だった冥王星、が一番…。もう、アレだ、なんてか、切ないね。
次のぜんまいざむらいだそうですよ。コレは…期待できそうですね。あの読み聞かせに比べれば断然。
今コレ書いてて思ったんだけども。
なんだか、小中学生の自由研究コースのようですね。当時、このぐらいアクティブだったら、もっとまともな宿題出せたんじゃないか、とか思った。
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
本棚
カテゴリー
検索
アーカイブ
アクセス解析