忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局、下記の物は終わらないまま、ドラクエ6を買ってプレイしました。
まだ一時間だけども。

アレは土曜日には出すつもり、実はあと文字書いて、気が向いたら(!?)色塗って出すだけなんですけどね。宛名とはんこ押しは終わってるので。

さて、ドラクエ6ですよ!
プレイ日記は、どうしようかと思いつつ、その日盛り上がってたらやってると思います。メモはしない方向なんで、内容は期待しないで下され、記憶で勝負。

今日は上記の通り一時間しかしてないので、おつかいに行って帰ってきた所まで。
思わずVジャンプの攻略本を買ってきましたが、絶対必要ないですね。むしろ見ずにやりますよ、その方が面白いもの。データだけはチラリと見るかな。

主人公の名前はショータ。いつも通りで。
変えようとも考えたのですが、ミヤイかショータなんで。他はめんどいので考えない。
つか、主人公しか名前つけれないんで、ぶちゃっけどうでもいいやとか思ってます。全員変えれれば燃えるんですけどね。でもやっぱりショータかな。

今、転職のページをちら見してたんですが、こんなシステムだっけか。
6は一回しかやってないので、おぼろげですね。

拍手

PR
寒中見舞いは立春までに出せばいいみたいです。結構長い。
なので油断して、せっかくアレからすぐ買ったはがきが十日以上放置される事となったわけです。
年賀状みたいに切羽詰った方がいいのかもしれん。つか、年賀状も切羽詰ってちゃいかんだろうて。

さて、そんなわけで、出すまではゲームを控えようと考えたわけです。ついでになんか作るのも(考えるのも)保留。
でもそんなときほどやりたくなって、久々にドラクエ9をやっちゃったりするんですが。

でもそんな時だからこそ、去年のいつからか積み重ねられた本が気になっちゃいまして。その山の下にある道具箱もつかいやすくしたかったしで、ちょっと本を片付けました。

ヤバイヤバイ、読んでない&読みかけの文庫がぼこぼこ出てくるんですけど。
仕方ないので、読みかけは読みかけBOXへポン。読んでないのは他の(まだある;苦笑)と一緒に、袋へ入れておきました。
早く、読みかけから片付けないとね。

そして、一番の驚愕。
本屋の袋から、リボーンの新刊がシュリンクがかかった状態で発見。
全くもって、買ってそのままってコトですか。せめて、シュリンクははがそうよと、自問自答しておきました。でもそのまま。多分、ここ数巻は読んでなかったりする…。

今の、やらんいかん、状態が脱せるはずの2月になったら本を消化しようと思います。ついでに買わないようにしようと思います。

で、2月になってもできなかったら…はがきが寒中見舞い用から懸賞用になるんじゃなかろうかと。それだけは避けたいな。

つか、来週ドラクエ6が出るんだよな。
それまでに何とかしたいな。…てか、明日やれよ、自分。

拍手

寒中見舞いってばいつぐらいまで出せるものなのでしょう?
出したことないからわからないのね。

五日過ぎ位から出していいらしいのに、人数確認したのが今日の話。
年賀状みたいにやたらめったら(と言うほどでもないけど)出すのもあれだから年賀状よりは少なくしようと思ってるので、宛名は手書きのつもりなんですが。

油断すると、字がとんでもないのよね、自分。

あまりのんびりすると、表が手書き(&手作り)で宛名がパソコンとかになりそうだ。いや、実際年賀状でやりましたが。

とりあえず、はがきを買ってこないことには始まりません。

年賀状の方が、楽だなぁ…。

拍手

メリクリの次がアケオメなのはどうなのだろう、とか考えちゃいけませんよ。
またーりと暮らしていたらこうなってただけですよ。

あ、あと、ウチのわんこのぐずぐずがひどかったんですね。
ひざ抱っこしてテレビ見て、みたいな状態が続いてました。こっちがご飯食べ終えると呼ぶの。どこの赤ん坊かと問いたい。
それが、通常生活になったとたんおとなしいのは何でだろう。家族の休日具合まで認識してんだろうか、あの子は。

年末から年始にかけ、ネタには困らないハズなのに、久々でどうだったけ?みたいな。
いまだに映画のワンピを引きずってます。もう一回観に行きたい。

正月は相変わらず福袋で。
今年は大当たり。値段は倍ですが。ついでに中身わかってるの買ってますが。
自分好みのワンピースが二着も入ってたので大喜びです。
なんとか着れないものは入ってませんでした。…デニムレギンスが怪しい事この上ないのですが、何とかはけるっちゃぁはけるし。何でウエストがゆるいのにきちんとはけないのかが謎だ。原因はフトモモですけど。

それにしても寒いですね。相変わらずマウスを持つ手が凍えます。
やっぱりホットマウス、あってもよくないですか?
エネループのカイロを握り締めながら、こんなんできるんだからマウスにだってカイロ機能つけれそうだと思うよ。
低温やけどを気をつけないといけなさそうですけど。

拍手

こんにちは、クリスマスですね。
うちは家族でケンタッキーとケーキでした。
他には特になく、プレゼントもう貰っちゃってるしね。
一応、わたしからも両親にプレゼント用意してました、一週間前から。おかげで渡したい衝動に駆られてました。
なんとか我慢して今日渡しましたよ。
昨年は本だったので、今年はぺン。見栄えよりも実をとったぺンです。いわゆる事務系、使い易いのがー番ですもの。

さて、そんなこんなクリスマスと全く関係ない話。

せっかくデジカメを手に入れたので、色々活用しようと付属ソフトをインストールしようとしたのですが、ついにと言うかやっぱりと言うか。
CD-ROMを全く認識しなくなりました。ヒデェ。

ずっと調子悪かったんですけどね。騙し騙し使ってはいたのですが、流石にインストール途中で全くディスクドライブが反応しなくなって、作業途中の画面も消えたら、無理するのはやめようと思いました。

もう7,8年は使ってるとは思うのですが、他は今の所なんの問題もないし、どうしても必要ならノートパソコン借りればいいので、たぶんこのまま。

不便を感じたら、その時考えます。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本棚
検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]