忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来週も再来週もなんですけどね。

今日は、デッドマンズ・チェスト。

今日だけでなく先週もなんですが、エンドロールあとのはないんですよね。サルもイヌも。ちぇ。

来週、再来週は、ワールドエンド。
地上波初らしいので、観るのは多分三回目でしょう。それでも楽しみです。
二回に分けちゃうほど長かったかなぁ~と思うんだけど。

そういえば、来年?ぐらいにまた続編があるらしいですね。
楽しみなんですが、ウィルはどうなんですかと問いたいです。ソコが大切。

拍手

PR
映画観てきましたよ~、なんと一日で二つ!なんと贅沢な!!

朝一でホームズを観に行った時は、まだダレン・シャンを観に行く予定もなかったんですね。
だってほら、パンフレット買うために行ったわけだから。あとで思ったんですよ、観なくても買えたんじゃん、って。

でもさ、時間都合上吹き替えかと思ってたら字幕で観れたし、観終わった後も「3回目4回目もいけるな、いや、10でも20でも観れるよ」と思えちゃうほど、やっぱり面白かったし。
観たことは全然無駄じゃないです。…もうこれ以上は多分観に行かないと思いますが…。行きたいけどね、行きたいんだけどさ、DVDまでガマンします。パンフレットを穴が開くほど眺めてさ!

さて、もう一つの方のダレン・シャン。
上を見ての通り、かなり気持ちがそっちに引っ張られてるので、比べたらなぁ…的なことになっちゃうんですけど。

おもしろかったと思います。
ちょっと軽く、イラっとしたりもするけどさ、さるっ娘かわいかったし、ふかふか棺桶で寝てみたいとか思ったり、謙さんだったし、とかいろいろ。

おもしろかったんだけどね、最後の最後、日本版イメージソングで全部台無し。
もちろん、キライじゃないし、歌自体も結構好きな分類なんだけどさ、映画には全く合わないと言うか、雰囲気ぶち壊された感じです。残念。
おかげで、いまいち感が漂っちゃうんだよね。

字幕で観ればなかったかもなんですけど、いつも行くトコ、吹き替えしかなかったんですよ、選択の余地無し。
いつもみたいに最後まで観ずに、エンドロールで立っちゃえばよかったな。

おかげで、もう一度ホームズさんが観たくてたまらなくなってます。
さっきの決意はどこへ行っちゃったんかねぇ。

拍手

ホームズさん、映画のノベライズは出てないみたいです。ちぇ。

そろそろ違う話でも。

わたしは最近もっぱら音楽は車でCDか、CDをぱそこさんにぶち込みそっから携帯に持っていって携帯で聴いています。
んですが。

ずっと怪しかったCDドライブが、ここ最近それ以上に怪しくなりまして。
CDが取り込めません。
やってみればいけるかもしれない。けど、カメラの付属ソフトをインストールしようとした時、ほぼうんともすんとも状態で、上手くいったかと思ったら途中で止まったり(!)。そんな状態になると、出すことすら不可能。
そんな状態で、大切なCDはぶち込めません。

そんなわけで、最近買ったワンピースベストはMDに録音して聞いてるわけです、部屋のラジカセで。

ところが、そのラジカセのMDもとてつもなく怪しく、まず読み込まない。いけたかと思うと、音飛び。
しつこくやっているとその内にちゃんと聴けるわけですが、なんていうかもう、そうなると今度は止めるのが怖いよね。

CDの方は問題なく聴けるので、それで聴けばいいだけの話なんですが、聴きたい曲が二枚組みの両方にまたがってるんだ。

いろいろ不都合を感じるので、なんか考えよ。

拍手

頭ん中ぐるぐるしてるのは、ここ数日同じものです。
毎日毎日同じこと吐き出してますが、周りに聞いてくれる人がいりゃしないからさ。

まだまだ、半分なんですが、ここまで読んで映画のイメージと特に違和感がないです。もとはこんなんだったんだなと。

面白いです、どんどん読めちゃう。
訳者が違うと読みやすさも違うんだな、やっぱり。中を見比べて買ってますんで、そんなに違うってわけでもないんですが、やっぱ、言い回しとか現代風なんだろうな。

どんどん読んでるわりにまだ半分なのは、ワンピと交互に読んでるからです。
だめ、どっちも捨てがたい。

拍手

まだまだ心惹かれっぱなしで、結局と言うかやっぱりと言うか、買ってきちゃいました、本。

ウチで行方知らずになってるのは新潮文庫の「シャーロック・ホームズの冒険」でしたが、今度は出たばっからしい集英社文庫で。
理由は、まるっと同じの買うのはやっぱり悔しいから。それから、中をチラッと読んでみたら読みやすかったから。
でも、コレしか出てないんだよね。他の読みたくなったらやっぱり新潮なのか。そうすると、見つからないのがきっと欲しくなる…。

とりあえず、読めてから悩む事とします。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本棚
検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]