忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

古いサイトのデータが見つかったのでぼちぼち見てました。

ついでだったんで、ついこの間DVDを観たリーグ・オブ・レジェンドの感想があるんじゃないかと、映画鑑賞当時の日記データを発掘。

以下コピペ。↓(ちょっと恥ずかしいので色を薄くしてます)

予告編とかでかなり気になってた「リーグ・オブ・レジェンド」。思ったよりおもしろかったのです。てか、わたしはあーゆーやつは大好きです。町並みとかよかったし。
いろいろな作品の登場人物が出てるのですが、どうにもわたしは海外の有名作品をほとんど読んだことがないので実はピンと来ないのです。(汗) 聞いたことはあったりするんだけどねぇ。
てなわけで、一番わかったのが、ジェームズ・モリアーティだったのはどうかと。しかも、理由がコナンの映画のベイカー街の亡霊だったりするもんだから、もっとどうかと。
もっと本読もうか、自分。


今と感想かわっちゃねぇ…。

やっぱり町並みに惹かれてる自分がいました。
このあと、本を読んでみたいといいつつ、7年近く読んでません。
数日後、ノベライズを買ってヘンリーとエドワードと浮かれてる自分がいました。

今とは違う視点で見てたはずなのに、結局見てる所はかわりゃしない…。
仕方ないよね、趣味嗜好ってのはそう簡単には変わらないもの。

拍手

PR
5/7
天気次第で明日か明後日ぐらいにタイタンの戦いを観に行こうと時間やら調べてたのですが、わけあって先に持ち越し。

なので、時間が空いたら部屋の模様替えでもしようかな、とか考えたのですが、それ以前の状態だしなぁ。

今日は、部屋に散らばったDVDをまとめてみました。
基本自分の部屋には置かないのですが、かってそのまま運び込んだものがいくつかあるはず、と思っていつも置くところを捜索。
せいぜい4本ぐらいだろうと思ってたら、7本出てきた…。何でここにこんなに…。

7本のうち5本が観てないの。
まだ、居間の棚にあるのでどんだけ溜めてるんだろう。
そして、何でそんな状態でつい買っちゃうんだろうね。
もちろんいつか観るつもりなんですが、今それが観たい気分じゃないだなぁ。

そして、そのコレクションにうっかり3本追加するところでした。
3本3000円でカリビアンが2と3があったので、ふらふらと売り場に吸い寄せられました。でも3本だもんね、1本足りないよね、と見てたらエリザベスタウンがあって、ものすごく悩んだ。
で、財布と相談してこらえたんですが。がんばったよ。

また行ってあったらヤバイかも。

拍手

19世紀末ロンドンに浸りたいわたしは、切り裂きジャックって1888年だからドンピシャじゃんとケーブルでやってたフロムヘルを観まし…た?
いや、時間的に途中だったしね、観てたらグロいって変えられちゃったしね。
確かにグロいし、そういうの苦手ですし、でもあの時代感には浸りたいし、観たいんだか観たくないんだか、なんかせめぎあってます。
次は30日なんで、録画するかしないかは、その時の気分次第だね。

最近、本は増やすばっかであまり収めきれてなかった結果、部屋がかなりとんでもない事になってたので、ちぃと片付けようかと思いました。

なんかね、袋が多いんだよね、入ってるのとか入ってないのとか。
入ってるのは読んでない本で、入ってないのは本を貸すためにちょっと置いておいたものなんですが、さすがに多すぎると言うことで仕分けつつ片付けてました。

おかしいんだよね、ちょっと前に映画のパンフレットは片付けたはずなのに、一年前ぐらいのとか発掘されちゃって。
映画に行くと必ずパンフレットは買うし、チラシもガンガン貰ってきちゃうので、なんかそんなのがたまってました。
アリスなんて同じの二枚だよ!!

パンフレットは収めるところに収め、チラシもまとめてるところにしまったんですけど、コレ、なんとかならんもんかしら。

チラシがものすごい量です、パンフレットは100冊越えしてるんじゃないかなぁ。
ついでに、サイズが異なるのとかが大変邪魔くさい。でかいのは本棚に立てることができず、小さすぎるのは一緒に立てておくことができず…。
サイズは統一していただきたいものです。

拍手

19世紀末を味わいたくて、どうにもモヤモヤしてきたのでリーグ・オブ・レジェンドを引っ張りだして観てました。

なんかもうね、我慢ができなかった。(苦笑)
このままだとまた観に行っちゃいそうだったから、なんかで誤魔化そうかと。タイタンの戦い観に行って、うっかりホームズさん観て帰ってきそうだったもの。

で、引っ張り出してきたわけです、DVDを。
なにが驚いたかって、いつ買ったか思い出せないぐらい前なのに、未開封だった事かな。観てねぇよ!!って。
すでにテレビでやったので観てたりするのになぁ。その前に買ってるはずなのにねぇ。

ま、そんな話はいいとして。
しっかりと気分誤魔化せたよ。町並みとか衣装とかの雰囲気が味わえたのがよかった。
てか、いつ観てもドリアンとジキル博士はかっこよいです、スタイルが。
でも、ネモ船長もかっこいいんだよ。

続編はないのかねぇとか思っちゃう。どうにでもできそうな終わりかただからなぁ。流行れば、とかあったのかねぇ。
2003年とかパッケージにあったので、もうこのままなんだろうなぁ。

なんか、ものすごく盛り上がってきたので、パンフレットでも探そう。

拍手

19世紀のロンドンの地図が欲しいです。当時のじゃなくて、当時の事がわかるって意味合いで。
かなわないので、とりあえず今の地図を買ってきました。一枚の。部屋に貼ってやろうか。でも一つしかないしなぁ。いくらでも買うコトのできるものなんですけど。

無印で、そんなハンカチがあったとどっかで見ました、今日。
で、よくよく思い出してみたら、自分それ見たことあるよ。てか、本気で買おうかとその時思ったんだよ。

…なんで買わなかったんだよ、自分!!

今こんなにも求める事になるとは思いませんでした。

いつまで飽きずにこの状態が続くかなぁ~。
まだまだ全然映画観に行きたいので当分は続くと思うけどさ。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本棚
検索
アーカイブ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]