徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
New Entry
- すごい久しぶりと思ったら(11/12)
- めっちゃ久しぶり(05/07)
- 200件て…(11/16)
- お久しぶりです(06/13)
- 気づいたら(04/13)
Comment
- 日→英→日翻訳で意味判らない恋愛を語るバトン
⇒海月 (04/18) / Re - ゲーム話
⇒海月 (11/21) / Re - 化石とプラネタリウム
⇒say2 (10/07) / Re - でーえす
⇒say2 (09/19) / Re - タイムカプセル
⇒海月 (09/11) / Re
今日からリボーンアニメですね☆
早速、早速…見逃しました…。
気づいたら10時54分、あわててテレビ見てみたら次回予告。みたいな。(涙)
だ、大丈夫、昨日忘れないようにって録画予約したから、きっと録れてるはず。(注:たまに失敗するけど)
そういや、始まるまでに何とかするとか言ってたくせに、ダメだったね。
まぁさ、何とかしたいとは思ってたけど、本気でどうにかしようとか思ってなかったし。←それもどうかと
暇さえあれば森で釣りして、ムシ捕って、木揺らしてたから。
そうそう、今日の逃した原因もこれだったりね。
フリーマーケットと言うイベントは、なんかたかられ気分になりますね。
売れない、って言うのにしつこく見てるし。帰ってくれないし。(アレは自分から帰らないのか?)
いらないもの並べようとしたら、じゃんじゃん来てこっちの整理する間すらくれないし。
その上、こっちが行っても売ってくれない&自分があげたものばっかだし。
ものすごく稼げたのでいいとして、若干のイライラの残るものでした。
今、部屋がものすごく閑散としております。ほぼ空っぽ。
早速、早速…見逃しました…。
気づいたら10時54分、あわててテレビ見てみたら次回予告。みたいな。(涙)
だ、大丈夫、昨日忘れないようにって録画予約したから、きっと録れてるはず。(注:たまに失敗するけど)
そういや、始まるまでに何とかするとか言ってたくせに、ダメだったね。
まぁさ、何とかしたいとは思ってたけど、本気でどうにかしようとか思ってなかったし。←それもどうかと
暇さえあれば森で釣りして、ムシ捕って、木揺らしてたから。
そうそう、今日の逃した原因もこれだったりね。
フリーマーケットと言うイベントは、なんかたかられ気分になりますね。
売れない、って言うのにしつこく見てるし。帰ってくれないし。(アレは自分から帰らないのか?)
いらないもの並べようとしたら、じゃんじゃん来てこっちの整理する間すらくれないし。
その上、こっちが行っても売ってくれない&自分があげたものばっかだし。
ものすごく稼げたのでいいとして、若干のイライラの残るものでした。
今、部屋がものすごく閑散としております。ほぼ空っぽ。
買っちまったい。
高いですよねぇ~とか話しつつ、しっかり2冊とも買ってしまったよ。
だって、どうせ明日買えば同じことだし。ただ、ブリーチは来週持越しってことで…。
表紙きらきらでオドロキです。
めちゃんこひょうしかわいいし!
第一話のアラレちゃんは顔が違いますね。等身高いしさ。話し方もちょっぴりおねーさんだよねぇ。
ドラゴンボールでさえ買うのに踏み切れなかったのに、アラレちゃんには勝てませんでした。やっぱり大好き!
中途半端にそろえた文庫版は全館揃ったら手放そう。
それにしても、ずいぶん大きくなるまでアニメしか知らなかったので、ずっと「Dr.スランプ アラレちゃん」だと思ってました。主人公はアラレちゃん。
でも、本当のタイトルは「Dr.SLUMP」なので、主人公はセンベエさんだったんだよねぇ。
高いですよねぇ~とか話しつつ、しっかり2冊とも買ってしまったよ。
だって、どうせ明日買えば同じことだし。ただ、ブリーチは来週持越しってことで…。
表紙きらきらでオドロキです。
めちゃんこひょうしかわいいし!
第一話のアラレちゃんは顔が違いますね。等身高いしさ。話し方もちょっぴりおねーさんだよねぇ。
ドラゴンボールでさえ買うのに踏み切れなかったのに、アラレちゃんには勝てませんでした。やっぱり大好き!
中途半端にそろえた文庫版は全館揃ったら手放そう。
それにしても、ずいぶん大きくなるまでアニメしか知らなかったので、ずっと「Dr.スランプ アラレちゃん」だと思ってました。主人公はアラレちゃん。
でも、本当のタイトルは「Dr.SLUMP」なので、主人公はセンベエさんだったんだよねぇ。
日記を読んでいただければ忘れっぽいのはよくわかるかと思います。
よく、「忘れた!!」って言ってるよね、自分。
ものすごく忘れっぽいのですが、変なところで記憶力がいいです。…最近はその記憶力のよささえ怪しかったりするんだけど。
例えば、小学生の頃、学芸会の台詞を全て覚えてました、次の年まで。
延々一人学芸会ができちゃったりするわけですが、その記憶力、どうして漢字に発揮されないのか。
すごーく前に自転車の鍵代わりに使ってたチェーンのナンバーをいまだに覚えてるとか。
他にも、最近タイムカプセルの件であったときの話なんですけど、ものがものだけに昔話にちょっとなったりするわけですよ。
でいろいろ話してると、みんなして知らないとか言われて。たいしたことでもないと思うんですけどねぇ。何年前とあえて言いませんが、小1の頃のクラスメートとか名簿番のこととかさ。ごくごく自分の周りのことだけですがねぇ。
他にもまだまだ無駄に記憶力のいい話はありますが、何せ「無駄に」なのであまり活用されないのが悲しいところ。少なくとも英語にはさっぱり役には立ちませんでした。
そうそう、忘れっぽいんだよね。話が真反対のようですけど。
とりあえず、記憶しておくことは得意のようで、そのときさっぱり忘れたことも突然思い出したりするんですよ。
思い出し始めたら最後、いいことなら問題ないけどそうじゃないことだったりするとドンドンきれいに思い出し思いっきり凹んだり。どうしてついでに全部忘れてないでしょうねぇ。
まぁさ、これだけうだうだ言ったところで、よかったはずの記憶力も最近ホントに並以下になってそうなんで意味もないんですけどね。
よく、「忘れた!!」って言ってるよね、自分。
ものすごく忘れっぽいのですが、変なところで記憶力がいいです。…最近はその記憶力のよささえ怪しかったりするんだけど。
例えば、小学生の頃、学芸会の台詞を全て覚えてました、次の年まで。
延々一人学芸会ができちゃったりするわけですが、その記憶力、どうして漢字に発揮されないのか。
すごーく前に自転車の鍵代わりに使ってたチェーンのナンバーをいまだに覚えてるとか。
他にも、最近タイムカプセルの件であったときの話なんですけど、ものがものだけに昔話にちょっとなったりするわけですよ。
でいろいろ話してると、みんなして知らないとか言われて。たいしたことでもないと思うんですけどねぇ。何年前とあえて言いませんが、小1の頃のクラスメートとか名簿番のこととかさ。ごくごく自分の周りのことだけですがねぇ。
他にもまだまだ無駄に記憶力のいい話はありますが、何せ「無駄に」なのであまり活用されないのが悲しいところ。少なくとも英語にはさっぱり役には立ちませんでした。
そうそう、忘れっぽいんだよね。話が真反対のようですけど。
とりあえず、記憶しておくことは得意のようで、そのときさっぱり忘れたことも突然思い出したりするんですよ。
思い出し始めたら最後、いいことなら問題ないけどそうじゃないことだったりするとドンドンきれいに思い出し思いっきり凹んだり。どうしてついでに全部忘れてないでしょうねぇ。
まぁさ、これだけうだうだ言ったところで、よかったはずの記憶力も最近ホントに並以下になってそうなんで意味もないんですけどね。
カレンダー
本棚
カテゴリー
検索
アーカイブ
アクセス解析