徒然なるままに。
プロフィール
HN / ねむ
趣味↓
本、映画、消しゴムはんこ
自己紹介:
最近のはまりは消しゴムはんこ作り。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
地味ーにちまちまやってるのが楽しいです。
最近、UVレジンクラフト始めました。
トリツク
New Entry
- すごい久しぶりと思ったら(11/12)
- めっちゃ久しぶり(05/07)
- 200件て…(11/16)
- お久しぶりです(06/13)
- 気づいたら(04/13)
Comment
- 日→英→日翻訳で意味判らない恋愛を語るバトン
⇒海月 (04/18) / Re - ゲーム話
⇒海月 (11/21) / Re - 化石とプラネタリウム
⇒say2 (10/07) / Re - でーえす
⇒say2 (09/19) / Re - タイムカプセル
⇒海月 (09/11) / Re
ひっさびさに消しゴムはんこを彫っていました。てか現在進行形?
出来たには出来たのですが、まだ時間がなくて試し刷りしてないから。もしかしたら手直しいるかもしれない。
まぁ、そんな消しゴムはんこですが、ものっそい久しぶりだと言うのに軽く無茶しまして、サイズがはがきサイズ。でかいでかすぎる。
しかも、最初どっからどう彫り始めればいいのかが見当もつかなくて試行錯誤。半分以上彫ってようやくコツを思い出してきた始末。
ホント、無茶しすぎ。もしくは多色刷りでも、とか思ってたから、どっちみち無茶。多色刷りは近いうちに、初チャレンジです。
そして、とりあえず最後まで彫れた訳ですが、実質七時間ぐらいかかったと言うお話。
かかるものなんだね。コレで年賀状作る時の目安が出来ました。ギリな時間にギリで作っちゃイカンという事ね。
ついでに、下書きから入れると恐ろしい時間をかけてしまったので、時間不明。
下書き大きく書きすぎて、はがきサイズに縮小でプリントアウトしたら線が微妙すぎて、ぱそこさんでそれから直したと言う。
ちなみに、コレは金輪際しないと誓う。最初からはがきに書きます。はがきサイズは。というか、もうはがきまんまのサイズはちょっとな。消しゴムも安くないし。押すのも大変そうだし。
とか言いながら、またやってるかもしれない。ポストカードっぽくやってみたいとか思ってます。
出来たには出来たのですが、まだ時間がなくて試し刷りしてないから。もしかしたら手直しいるかもしれない。
まぁ、そんな消しゴムはんこですが、ものっそい久しぶりだと言うのに軽く無茶しまして、サイズがはがきサイズ。でかいでかすぎる。
しかも、最初どっからどう彫り始めればいいのかが見当もつかなくて試行錯誤。半分以上彫ってようやくコツを思い出してきた始末。
ホント、無茶しすぎ。もしくは多色刷りでも、とか思ってたから、どっちみち無茶。多色刷りは近いうちに、初チャレンジです。
そして、とりあえず最後まで彫れた訳ですが、実質七時間ぐらいかかったと言うお話。
かかるものなんだね。コレで年賀状作る時の目安が出来ました。ギリな時間にギリで作っちゃイカンという事ね。
ついでに、下書きから入れると恐ろしい時間をかけてしまったので、時間不明。
下書き大きく書きすぎて、はがきサイズに縮小でプリントアウトしたら線が微妙すぎて、ぱそこさんでそれから直したと言う。
ちなみに、コレは金輪際しないと誓う。最初からはがきに書きます。はがきサイズは。というか、もうはがきまんまのサイズはちょっとな。消しゴムも安くないし。押すのも大変そうだし。
とか言いながら、またやってるかもしれない。ポストカードっぽくやってみたいとか思ってます。
PR
鞄を買って、中身を入れ替えてた時に考えてた事。
なんだか、重いなぁ。
重いんですよ、鞄が。中身まんま入れただけなんだから、前も重かったはずなんですけど。いや、重かったけど。
何がそんなに重いのか、考えてみた。
とりあえず、中身はインポーチみたいなのにまとめてドボン。それ以外は携帯と文庫本一冊です。
で、そのまとめた一つが重かった。
その中身が、まぁ普通なのもで。財布(×2)とか、カードケースとか、手帳とか、メモ帳(2,3)とか、CDとか、ペンとか、その他必需品。
ちょっと、不明なものもあるけど基本的にそう重くはないはず。
で、じっと中を眺めてみた。
…あ、もしかしてペンかな?ペンが異様に重いのかな?
そんなことありえないと思われるかもしれないけど、そんな気がする。
だって、ペン軽く10本ぐらい(以上?)は入ってるし。
そして、その大半はオレンジ色だったりします。
なんだか、重いなぁ。
重いんですよ、鞄が。中身まんま入れただけなんだから、前も重かったはずなんですけど。いや、重かったけど。
何がそんなに重いのか、考えてみた。
とりあえず、中身はインポーチみたいなのにまとめてドボン。それ以外は携帯と文庫本一冊です。
で、そのまとめた一つが重かった。
その中身が、まぁ普通なのもで。財布(×2)とか、カードケースとか、手帳とか、メモ帳(2,3)とか、CDとか、ペンとか、その他必需品。
ちょっと、不明なものもあるけど基本的にそう重くはないはず。
で、じっと中を眺めてみた。
…あ、もしかしてペンかな?ペンが異様に重いのかな?
そんなことありえないと思われるかもしれないけど、そんな気がする。
だって、ペン軽く10本ぐらい(以上?)は入ってるし。
そして、その大半はオレンジ色だったりします。
もう夏も終わりで、洋服も最終処分という名のセールだったのでかなり安かったので、ちょっと見てみました。夏服あんまないし。
なんだか、心ときめくものがない。
たたんである状態で、「おっ」と思っても広げるとなんか違う。
なんていうのかな、にゃらーなずぼーんな感じがどうも好きになれない。
で、見ててふと気づいたんですが。
わたし、夏服って好きじゃない。
みたいな?
夏だから、袖も短く、涼しいためには薄めでふわっとしてるのかもしれないんだけど。
袖は長い方が好きだし、薄いせいでにゃらっとしてるんだよな。なんせニット製品だから。あと、ラインはそれなりにあるほうが好きなんだ。胸の下からふわっとしてたら、余計太って見えるじゃん。
そんなわけで、結局なんもかわずじまいで出てきました。
一緒にならんでる秋物の方がずっと心引かれる。デザインもプリントも色合いも。
と言う事で、秋物セールまで待とうかな。
なんだか、心ときめくものがない。
たたんである状態で、「おっ」と思っても広げるとなんか違う。
なんていうのかな、にゃらーなずぼーんな感じがどうも好きになれない。
で、見ててふと気づいたんですが。
わたし、夏服って好きじゃない。
みたいな?
夏だから、袖も短く、涼しいためには薄めでふわっとしてるのかもしれないんだけど。
袖は長い方が好きだし、薄いせいでにゃらっとしてるんだよな。なんせニット製品だから。あと、ラインはそれなりにあるほうが好きなんだ。胸の下からふわっとしてたら、余計太って見えるじゃん。
そんなわけで、結局なんもかわずじまいで出てきました。
一緒にならんでる秋物の方がずっと心引かれる。デザインもプリントも色合いも。
と言う事で、秋物セールまで待とうかな。
とりあえず、やりたい事と、やんなきゃな事のメモ。
・来年の手帳(一から作るか、表紙だけはんこにするか…)
・消しゴムはんこ(作りたくって仕方ないわりに、半年以上手付かず)
・掃除(まぁ、いつも言ってるから。本の整理からやらないと)
・来年の年賀状案(もう?)
・大きめサイズのブックカバー(ママンへの誕生日プレゼントに)
・とにかく何でもいいから作りたい(ものづくりは好きです…上手かどうかは置いておいて)
そんな感じで。まだあるはずだけども。
ともかくなんか作りたいのです。
うっかり、ハンドメイドなサイトさんを見てしまって、作りたい病がむずむずと。
そんな中なんですが、なぜか一番に出来上がりそうなのがハロウィン絵だったり。早すぎ。早すぎて途中で力尽きてそう。
一ヶ月ばかり早とちりしちゃったからなぁ。
・来年の手帳(一から作るか、表紙だけはんこにするか…)
・消しゴムはんこ(作りたくって仕方ないわりに、半年以上手付かず)
・掃除(まぁ、いつも言ってるから。本の整理からやらないと)
・来年の年賀状案(もう?)
・大きめサイズのブックカバー(ママンへの誕生日プレゼントに)
・とにかく何でもいいから作りたい(ものづくりは好きです…上手かどうかは置いておいて)
そんな感じで。まだあるはずだけども。
ともかくなんか作りたいのです。
うっかり、ハンドメイドなサイトさんを見てしまって、作りたい病がむずむずと。
そんな中なんですが、なぜか一番に出来上がりそうなのがハロウィン絵だったり。早すぎ。早すぎて途中で力尽きてそう。
一ヶ月ばかり早とちりしちゃったからなぁ。
カレンダー
本棚
カテゴリー
検索
アーカイブ
アクセス解析